岩手県大船渡市にある「非営利型一般社団法人かたつむり」さんに視察研修に伺いました。
令和元年10月21日(月)~22日(火)
かたつむりさんは就労継続B型事業所で40名の利用者さんが
トマト栽培や食品加工、給食作り、下請け作業などの仕事をされていました。
みなさん作業に集中しておられており、いちいち職員が声をかけなくても
グループのリーダーさんが仲間にひと言声をかけて休憩されている様子、
職員の声がしないことが印象的でした。
サービス管理責任者の吉田さん、藤井さんより
仕事の内容など 丁寧にご説明いただきました。
大人気商品、大船渡で水揚げされた新鮮なサンマと
手塩にかけて育てた高糖度の「赤崎元服トマト」を使った「トマさんソース」です。
パスタはもちろん、ドリアやトーストにしてもとっても美味しかったです!
出来立てほやほやを試食させていただきました。
トマさんソースの材料の「にんにくの皮むきも大事な仕事」と
黙々と作業されていました。
厨房内では「トマさんソース」の仕込みと40人分の給食作り
トマトハウス栽培の様子を見学させてもらいました。
大船渡特産の高糖度の「赤崎元服トマト」を栽培、
この日は利用者さん5名とスタッフ1名での作業でした。
トマトの茎の誘引作業や脇芽かきをリーダーが中心となり、
利用者さん同士で声掛けや指示で作業されていました。